ハープの保管について

ハープの保管
1.ケースから出して保管する。
2.直射日光を避ける。
3.エアコンの風を直接ハープに当てない。
4.床暖房の部屋で保管しない。
5.できるだけ一定の温度・湿度で保管する。
  (湿度は40~60%程度が望ましい。)

ハープは多くの弦で共鳴板を強い力で引っ張っています。この強い力に耐えて楽器の状態を維持するためには、温度湿度の管理が大切になります。それは、ハープは木でできているので、下記のような特徴があるためです。

湿度が高すぎると → 木が空気中の水分を吸って、膨らんで歪む
湿度が低すぎると → 木の中の水分が出て、乾燥して割れる

ケースの中では適切な温度湿度管理ができないので、必ず外に出して保管しましょう。

・・・・という内容の注意書きがありました。

それなのに、ベイビーハープをケースで数か月保管してしまった私。幸い目視で歪みや割れは見られず、ナイロン弦が1本切れた時点で保管状況の悪さに気が付きました。

皆様もご注意くださいませ。

ちなみに、保管時に弦を緩める楽器がありますが、ハープは弦を緩めません。

その理由は、ハープは多くの弦で共鳴板を強い力で引っ張っている状態なので、弦を緩めてしまうとそのバランスが崩れてしまうためです。

コメント